お茶をのみに来てください♫

子どもの育ちにそって大人と子どもが一緒にあそべる「わらべうた」の世界。保育や子育て支援の現場でわらべうたをしてきた「ゆずりはわらべうたインストラクター」の仲間たちが、日々思うこと、活動報告、あそびのアイデアなどを綴ります。

オンライン懇談会

オンライン懇談会

 

3月4月とコロナウィルスの影響で保護者懇談会ができなかったことを受け、

私たちの保育園では、zoomを使いクラスごとにオンライン懇談会を行いました。

 

自粛期間中オンライン保育を行っていたこともあり、

保護者も私たちもzoomには慣れてきたところ。

大勢の保護者が参加してくださいました。

とはいえ、オンライン保育ではこちらからの配信のみだった為、

相互にコミュニケーションを取る懇談会は初めての試み。

実際に会わないでコミュニケーションがうまく取れるかと少し心配していました。

 

しかし、オンラインにはオンラインの良さもあるもので、

リアルでは保護者1名が参加のところ、

オンラインでは子どもと一緒の参加が可能に。

自己紹介も親子でしてくださいました。

中には家族全員で参加のご家庭も!

「○○の父です。母です。年長クラスにいる姉です!」

親子の顔も一致し、とても分かりやすい自己紹介となりました。

 

話し合いの最中には、子どもたちのお家ならではの自由な姿も垣間見え、

お気に入りの玩具を画面にかざす子、

場所の取り合いで兄弟げんかが始まってしまったり(笑)

なぜか画面の上をまたいでいる子がいたり…

とこちらも自然と笑顔になってしまう楽しい会となりました。

 

そして残り10分、というところでお話をまとめ、わらべうたの紹介へ。

 

1歳児クラスの子どもたちの大好きな【ちっちここへ】【ふくすけさん】

【いっぽんばしこちょこちょ】の3曲を紹介しました。

 

分割画面の小さい中での紹介でしたが、

お姉ちゃんも担任させていただいたSくんのお母さまが、

ちょうど真ん中の画面でしっかり歌って見本も見せて下さり、本当に助かりました。

 

最後には、くすぐられたFちゃんの大きな笑い声が響き、

とても楽しい雰囲気で終わることができました。

 

さて、後日。

いつものように足の指をつまんで遊ぶ【ふくすけさん】をしていたところ、

「てぇ(も)」と手を出し、

〝手の指でもやって″とのリクエストが何人もの子どもたちから出るようになりました。

不思議に思っていたのですが、あっ、と思い当たることが。

懇談会で私が「本当は足なのですが…」と説明しながら

手の指で見本を見せていたのです。

 

こちらもSくんのお母さまがしっかりSくんの足の指で見本を見せてくださったので、

正確に伝わっていると思うのですが、

見ていた子どもたちは〝そっか、手でもできるんだ!おもしろそう!″

と思ったようなのです。

今ではすっかり新しいバリエーションとして定着しています。

 

面白いことには敏感な子どもたち。

その観察力と行動力、探求心に驚かされた出来事でした。

 

最後に…録画した映像を確認すると自分の反省がたくさん。。

話す声が思った以上に低く、早口だったこと、声も小さいし、緊張からか表情も硬い!

 

自分ではもっと楽しそうにしていたつもりだったので、

大げさにに感じるくらいの笑顔で声も高めに話すと見た目にはちょうど良いのかな、

と感じました。

 

伝える面でも勉強になった懇談会でした。

 

(sayo‐A)